【コミュ力】聞く力がコミュニケーション力を高める最善やねん
HTML-код
- Опубликовано: 12 апр 2025
- チャンネル登録→ @mobmuraB
===============
『僕は何の取柄もない無個性素人Vtuber』
まだ何も決まってませんが
このチャンネルに関わる人たちが人に優しくなって
チャンネルを通して優しさに溢れる人たちの輪を広げたいと思ってます
===============
これから決める
===============
#男性Vtuber #新人Vtuber #vlog
人のお話聞くのって楽しいですよね☺️質問力も自然と磨かれますし、関西は特にお話面白い方が多いので羨ましいです!
自分と全然意見が合わなかったときとかどうしてますか?例えば専業主婦を下に見たり、自己啓発本読む人を馬鹿にするとか...私はそういう人に当たり障りなく話合わせるのしんどくなっちゃうときあって...人の感情を受け止め続けるのって疲れるときありませんか?😥
その人自身の話を聞くように話題変えちゃったりします😂
楽しいですね!!
関係値にもよりますが、信念や確たるものがあるなら僕はハッキリ言います
ただ、意識してるのは押し付けにならない事、僕はこういう考えだっていう意思表明だけに留めます
要は相手の意見は否定せずに伝える事ですかね!合わせるのは無理ですし、納得できないものは納得できないので(笑)
文章だと伝えにくいですが、僕は合わない話や感情は受け止めないです。もしくは逆に敢えて興味を持って聞きます!
素敵です😊敢えて興味を持つのは強い😂
なるほど…やってみます!
ぜひ!
めっちゃ参考になりました!!
無言が気まずくてずっと話してたんですけど、今度は相手と一緒に会話できるように頑張ってみます~
よかったです!!
世の中の職種の中で一番大変な仕事は接客だと思う。自分も対人の仕事してるので接客業を尊敬してる。だから接客一筋の村人Bを尊敬するよ。
質問なんだけど、仕事で怒ってる人の対応ってどうするのが正解?自分が怒らせたんじゃなくて元々怒ってる人。ひたすら話聞いてなんとかやり過ごして、最後相手が「ありがとう」って言ったら勝った!って思うけど、時間とエネルギー持っていかれるのが辛い。
結構シンプルやねんけど
それも仕事の一つって割り切ることかな!
その職場の与えられる仕事があると思うんやけど
それって別に普通にやるじゃないですか、仕事やからやらないとあかんって言う理由だけで。
怒ってる人とのコミュニケーションも同じようにそう言う仕事って考えれるようになると普段の仕事と割とおんなじ感覚でこなせるようになる。僕はそうやってます笑
あとお客様だったら同じように「ありがとう」って言わせたら勝ちゲームを勝手にやって楽しんでます!
@@mobmuraBアドバイスありがとうございます。たしかに仕事だとも思えば気持ちも軽くなるかもしれない。普通にこなせるには時間がかかるだろうけど頑張ってみる。
友達の話聞いてて話し込んでたら時々自分が何話そうか忘れて本末転倒になる時がある。
たしかにそれはあるw